日本脳炎ワクチン接種制限のお知らせ(追加)

厚生労働省から日本脳炎ワクチンが不足する旨の連絡(令和3年1月15日付)がありました。

日本脳炎ワクチンは現在2社で生産して供給されていますが、そのうちの1社で製造過程において問題が生じ、1時生産を中止して対応しました。そのためしばらくの間必要な量の生産ができなくなり全体の供給量が不足するとのことです。

その対策として日本小児科学会から

  • 初回2回接種を優先する
  • 1年延期できる方はなるべく延期する
  • 接種年齢の上限(*、**)に注意して近づいている場合には過ぎてしまわないように注意して接種する

の3点に注意して接種を行うよう連絡(令和3年3月23日付)がありました。

当クリニックではこの方針に従って可能な限り接種を続けます。

1人でも多くの必要としている方に接種できるように人数をまとめて接種することによりなるべく破棄をなくすようにしています。ご希望の日程に沿うことができずにご迷惑をおかけいたしますがご理解をお願いいたします。

*定期接種で受けられる年齢の上限

1期(1~3回目接種)は、生後6か月(豊川市では3歳)から生後 90 か月に至るまで。

2期(4回目接種)は、9歳以上 13 歳未満。

**特例措置として、2007(平成 19)年4月2日から 2009(平成 21)年 10 月 1日生まれの者は、9歳以上 13 歳未満の間に、定期接種として1期の接種が可 能です。